毎日午前7時にブログ更新
雑記

【ZettelKasten】文脈が壊されリンクが引き裂かれていく

Scrapbox独自のルールで薄いリンクを作り、カオスを作っている。
Obsidian

ObsidianからScrapboxへコピペ

多くの発想法の前提として、データ、あるいはテキスト同士の繋がりというものが重要となる。例えばそれはお互いのリンクだったり、階層にしたり。 括り方は様々だ。抽象、具体化の関係であったり、あるいはまったく異なった組み合わせで新しいアイディアとな...
情報管理

Scrapbox入り口でつまづき

Scrapboxを色々弄り始めた。 AmazonのKindle Unlimitedで『Scrapboxing 与良野すた著』を拝読しながら試している。 なんでもまず、プロジェクトを立てて、そこにページを作って行く。 Googleでアカウント...
情報管理

ScrapboxでZettelKastenから解放?

文脈を考えずカオスを保つことで発想を促す方法があるのか。Scrapboxに興味を持ちました。
情報管理

発想法ではなく思考法

発想と思考を混同していた。
筋トレ

ついに右膝関節痛が出てきた

筋トレ時のみに痛む。
杖道

【写真一枚】初自宅道場杖道

暖房器具が壊れていることに気付いた。
健康増進

8個の庄内柿とジョギング

何でもかんでも治ると言うわけではないので、真似しないでね。
健康増進

スロージョギング1カ月で背筋がピン?

多少の体調不良は治ってしまうスロージョギング。万能薬とまでいうのは言い過ぎだと思うけど、始めない手はない。
ダイエット

【スロージョギング】1日おき派?毎日派?

いつかは気が向いたら毎日走るようになるかもしれない。