令和5年3月15日午前7時00分にブログ更新
Dr.おぐりん家はダイエットする方を応援します。

リバウンド解消法も加えました。
令和5年1月16日更新。
↓↓どんどん更新して参ります↓↓。

詳細はこちらからどうぞ
東洋医学

柴胡の使用判断を厳密に使えること

心下が少し固いから小陥胸湯方意を入れるのを辞めるのが1つのステップだと師匠の弟先生がおっしゃっていた。次のステップもありきで、膈不利を見たら柴胡を入れる判断もきちっとすべきだろう。
筋トレ

大迷走中の増量期

筋トレ増量期に手を出して迷いまくり
筋トレ

新たなダイエットのモチベーションを得た話

本格的に増量期に入る前に大きなモチベーションを得た話
筋トレ

増量期へ後押しする強烈なモチベーション

これからダイエットは増量、減量を周期的に行うこととした
筋トレ

今さらだけど増量期というものをやってみよう

筋肉量を増やし脂肪量を減らすようにしよう。
Obsidian

Zettelkastenの使用率爆増

本来の使い方ではないただ、文献を取り込んだだけなのに、生活ががらっと変わってしまった。
ダイエット

リバウンド対策で更に高まったダイエット法

リバウンドがないダイエット法なんてない。
ダイエット

年末年始体重増が一週間で戻したという報告

どの程度で体重が減少するか、去年の減量の推移で予め予測していた。その通りとなった。
ダイエット

正月太り1Kg減 スタートダッシュはOK

正月太りおおよそ3Kg体重増加した。特に特別なことをせず、今まで通り過ごしていく。今まで通りというのは去年から始めた痩身術。
ダイエット

令和5年版正月太りダイエット

去年のデータを参考にいつになったら戻るかをあれこれ見ていこう
タイトルとURLをコピーしました