毎日午前7時にブログ更新
漢方医学

思考実験で書かれた条文とは

私は普段から傷寒論や金匱要略は多読する。勿論ただ読むわけではない。色々な読み方をする。もはや習慣化しているので何でこんなことしているんだろうと思いを巡らすとすぐに思い当たる。それが漢方の勉強方法だと師匠から習ったからだ。思えば今まで色々な読...
杖道

【杖道】運命の日決定

4段昇段試験日が6月22日に(恐らく)決定。K先生の話だと、実は未だ正式な昇段審査の案内はない。しかし通常は土曜日午前午後、日曜日午前は講習会、そして午後に昇段試験があるという。今のところ日曜日の講習会の案内しか来てない。でもこの日だと思う...
ダイエット

プロテイン〜一体これはなんだ

新しいプロテインを求めて、色々お試ししている。あ、因みに私のブログで商品への誘導はないので。最近ヤフーショッピングにハマり、幾つか購入している。楽天やAmazonばかりだったのでちょっと新鮮だったりする。そこで、低糖質で少し大きめのホエイプ...
杖道

杖道4段受験前大変な取りこぼしに気付いた

杖道を始めてけっこうな年月になり今年の6月は4段を受けることになっている。杖道の型も少しずつではあるが練れてきて、まあ少しはましかとも思えるようになった。そんなとき、大変な、とても大変な事態に気付いてしまった。さぼりさぼり来たツケは一昨年秋...
漢方医学

日中の頻尿の解釈にピットフォール

頻尿は外来において日常的な症状と言える。特に男性は年齢を重ねると前立腺も肥大してきて、排尿回数も増加する。現代医学では感染性尿路感染に関しては抗菌剤を用いることが多い。当たり前すぎる話だ。そしてもし感染性がない場合過活動膀胱の括りで西洋医学...
情報管理

不思議なApple Watchと手首の関係

不思議と言えば私の左右の手首、接触性皮膚炎になる部位がバンドによってそれぞれ異なる。それまでApple Watch(3、5,7)を左手首に装着。ごくたまにふと、右手に巻いてみようかと着けることがある。すると、猛烈に痒くなってくる。右手に巻い...
漢方医学

眩暈を自分で治療しちゃう人

ふと、思わぬところからなるほどと、知識を得るというか知見を得ることがある。いや、私の治験ではない。今日、産業医として会社に訪問。そこで伺った話。本人が特定されてしまうかも、なので少しぼかして書く。定年前の方。ある指定難病の持病をお持ちである...
漢方医学

香蘇散はマカ不思議な効き方

香蘇散エキス剤に関する知識は殆どアップデートしていなかった。20年以上前に初めて香蘇散を使った時以来、全くだ。これではWindows95からアップデートしていないようなものだ。OSとしては成り立たない。私の場合、香蘇散はお年寄りで軽い風邪の...
筋トレ

またまたプロテイン変えた

プロテイン飲み比べ。今度はチョコレート味。日本製はだいたい味がいいのかも知れない。というか日本人向けなのか。この商品も美味しく頂きました。
情報管理

下取したApple Watchがアカウントに残っていた

朝、なんかFace IDが通らない。ヘアスタイルが変わったことが影響しているのか。何だかなーと思いながら、まあ、いっかと、後で何とかしようと放っておいた。先日、手持ちのApple Watchを下取りを出した。まぁまぁの値段で売れて、少し忘れ...