毎日午前7時にブログ更新

mTOR

ダイエット

mTORを意識した断食を導入して約3ヶ月

変わっていない。体重増減はしないし。体脂肪減少傾向が見当たらない。実行する上で気付いた事は以下の通り。・お財布に優しかった。・体調は可もなく不可もなく。・平均的には食べすぎることが無くなったのは確か。・空腹感が強いこともある。もしかしたら食...
筋トレ

mTORからみた筋トレとジョギング

筋トレとジョギングは練習時間を離すべきというアドバイスは、ネットを引けばすぐに出てくる。その理由はそれをすると結局筋肉が増えにくいことに帰結する。しかし、そもそもなぜだろうか。そもそも私達の日常はmTORが常に亢進した状態である。運動しよう...
健康増進

mTOR抑制と亢進の理想の比は?

mTORが異化(抑制)同化(亢進)(SWITCH(スイッチ)オートファジーで手に入れる究極の健康長寿 ジェームズ・W・クレメント ら(著)Kindle版p31)の比率はどの程度が理想だろうか。言葉を変えると、断食時間、比断食時間の比率という...
健康増進

ミトコンドリアって活躍しちゃだめなの?

多分、私が誤った解釈をしているのだろう。ミトコンドリアについての私の疑問をここに記録する。あとで笑うために。寿命延長経路という、これをすることで長生きできるという条件がある。列挙するとカロリー制限、インスリンシグナルの抑制、mTORの抑制、...
ダイエット

【ダイエット】オートファジーはオンもオフもありで

現代社会では睡眠時を除きmTORが常にオンの状態(オートファジーオフの状態)が、ダイエット上問題なのだ。 では逆にmTORオフ一辺倒ならいいのか。実際オートファジーが長寿経路だからといって、オートファジー一辺倒は無理。 3ヶ月間に渡るカロリ...
ダイエット

【ダイエット】貴方はオートファジー奴隷になれるか

前回、筋トレはオートファジーでは絶望的な記事を書いた。では食事はどうか。改めて説明するとオートファジーを亢進させるにはmTORをoffにする方向が必要だ。そしてmTORをoffにする方向とは即ち、インスリン分泌を避ける方向(インスリン感受性...
筋トレ

筋トレはほぼオートファジーオフ

1つの物事は、良い、悪いについて何に価値を置くかによって見方が変わる。 だが一般的に良いと思われることにこだわることは決して間違いではない。 オートファジーもそうだ。 そこで早速たらればで、筋トレをオートファジーを良しとする観点から愚考して...
筋トレ

ダイエットとオートファジーを結び付けると絶望が待っていた

命を削ってでも痩身しなくてはならない、あるいは一定の体型を作らなくてはならない方たちがいる。それは格闘技、ボディビルダーの選手やモデルなど一部の方たち。私は少なくともそれらには当てはまらない。私のような者が行うダイエット。それは即ち、ダイエ...
筋トレ

ダイエット法マイブームはmTOR

オートファジーはダイエット法によく結びつくようだ。ネットで検索すればそれこ竹の子の如く記事がヒットする。またAmazon kindle Unlimitedで無料貸し出し本もタイトルに入りやすいお馴染みの言葉になった。私自身も16時間断食本で...
ダイエット

【妄想】糖質制限食でLDLが上がるのは何故か

注意:妄想だから鵜呑みにしないで下さい。 栄養摂取が足りているかどうかを判断する酵素mTOR (mechanistic target of rapamycin)がある。読み方はえむとあ、あるいはえむとーらしい。私は「えむとあ」と詠んでいる。...