岩手で東洋医学勤務医な毎日
ホーム
Scrapbox
Dr.おぐりん家@Twitter
ダイエット
ホーム
Scrapbox
Dr.おぐりん家@Twitter
ダイエット
毎日午前7時にブログ更新
漢方
刺絡療法
小瀉心湯を経方医学では見渡せず
吐法は外来で使い難い。症状は現代でいうところの心筋梗塞であろう。
2023.05.11
刺絡療法
東洋医学
漢方医学
大補肝湯の治方を経方医学で見渡す
大補肝湯の治方は守胃しつつでも甘草は不使用。胃気を立ち上げて対応してい鬼手の処方という感じ。
2023.05.06
漢方医学
雑記
漢方医学
小補肝湯の病機を経方医学図で描いてみた
肝胆気虚独特の多彩な症状はずぐに柴胡を使いたくなるのを躊躇するようにと警告してくれる。
2023.05.03
漢方医学
雑記
漢方医学
小補肝湯証の治方を経方医学で読み解く(修正)
小補肝湯証は肝虚の病態。経方医学では胆気虚の記述が有効であった。
2023.05.01
漢方医学
雑記
漢方医学
輔行訣(ほこうけつ)への挑戦
輔行訣(ほこうけつ)は源流を湯液経とし、傷寒金匱にある方剤の元になるものが多い。
2023.04.19
東洋医学
漢方医学
前へ
1
…
5
6
メニュー
ホーム
Scrapbox
Dr.おぐりん家@Twitter
ダイエット
ホーム
検索
トップ
サイドバー