雑記 新ダイエット法トライアル 誰でも知っている、食事開始後20分で満腹中枢が働き始めるという情報から着想を得た話。 せっかく標準体重まで体重を落としたのに昨年は大失敗した。 何が失敗だって? リバウンドW?。 確かに、リバウンドだ。 まぁ!うふふふふw。なんて声が聞... 2024.01.22 雑記
情報管理 au ログインまでの長い2日間 auにログインするまで2日かかった経緯の覚え書き。当方はiPhone13miniから15ProMaxへ機種変したばかり。キャリアはUQモバイル。スマホはSIMフリーで新品購入。いつの間にかauログインが出来なくなっていた。これは去年の夏頃の... 2024.01.19 ガジェット情報管理雑記
情報管理 大きいサイズのiPhoneはPDFを読めるか iPhone15ProMax、恐らく15PLUSどちらも条件によって裁断されたPDFを読める。iPhone13miniを購入して2年。その間小さい、軽いことで得るメリットを享受し続けた。しかし、それと同時に視力が落ち続けてしまった2年でもあ... 2024.01.17 情報管理雑記
雑記 【独学大全】認知資源と記憶を基盤とした学習の必要性 資源節約スローガンは、SDGs(愚かしいかどうかはさておき)が叫ばれてもはや一般化されていると言って良いだろう。しかし認知資源はおざなりになっている。いやそれどころか意識されるどころかあえて遠くへ押しやるような同調圧力を感じるほどだ。 覚え... 2024.01.14 雑記
バレットジャーナル バレットジャーナルに出会って1年 バレットジャーナルに出会ってから1年。手書き予定表アプリPencilPlannerをサブスクした私は、何としても元をとりたい。何でもこのアプリはバレットジャーナルの思想を取り込んだという。しかし振り返るとそのようなコメント、有名YouTub... 2024.01.10 バレットジャーナル情報管理雑記
雑記 OmniFocus4は私に必要か OmniFocus4は現時点の私には不要であるという結論に達した。 私は以前医学研究班運営の責任を一手に担っていた。対象者数が数千単位、スタッフは複数の医師、事務、バイトの進捗をチェックしつつ研究を進めていた。だからマニュアルの作り方や管理... 2024.01.08 雑記
雑記 石川県の被災に今私がしていること かつて東日本大震災のまさにその時、私は近畿にいた。 岩手には両親や同期の友人、沿岸部にはとても親しくしてくれた人たちが住んでいた。当然連絡なんて取れない。 私はいてもたってもいられなかった。しかし我に返ると、目の前に外来予約してくれた多くの... 2024.01.06 雑記
雑記 辞めたこと続けていること始めること 2024年が始まった。 辞めた事、続けていること、始めることをまとめる。 辞めたものはタスクマ。 要らなくなってやめるわけではない。 懸念していた変動あるタスクの所要時間を把握できた。 次に必要になるまでの間ので塩漬け。 年末から続けている... 2024.01.01 雑記
雑記 Things3で再発見したもの Things3のファンの皆様すみません。機能の再発見ではありませんです。しばらく開いていなかったThings3。最近、にわかにThings3が気になった。本当にたまたまだった。開いてみてびっくりした。そこに苫米地英人氏の著作のメモが山のよう... 2023.12.29 雑記