毎日午前7時にブログ更新

アクションボタンと申し訳ない思いと

情報管理

Apple Watchultra2を入手した。

そこで、それまでの私のApple Watchには無かった、画面左下のアクションボタンに何を登録するか。

咄嗟に使うアプリを入れるか、いつも使うアプリをいれるべきか?

いつも使うアプリはアクションボタンに入れなくてもこれまでも普通に使えている。

なら、普段使わないけど、咄嗟に使うアプリにしようか。

先日、新幹線でちょっとした出来事があった。

私の乗り込む時間の東北新幹線通勤区間は指定席のみである。しかし空席なら仙台駅まで座れるシステムである。私はあらかじめ予約席の埋まり具合を自販機で確認してから乗り込んでいる。

その時車両接続故障?でダイヤを調節しながら何とか運行していた新幹線で通勤していた。

その影響であろう。いつもよりとても混雑していた。

自分の降りる駅が近づいていたので、そろそろと立ち上がり、出口に向かった。

そろそろ降りようかという時、横からおそらく20歳くらいであろう、韓国語を話す女性が必死に私に語りかけてきた。

要は、座れるのか、と。

先程お話しした通り、座る条件はちょっと複雑だ。私は韓国語はわからない。たどたどしい英語で、説明した。

その方、顔が明るくなり、喜び勇んで車両に入り席に走って行った。

私はホームに降りた。

後で、自分の英語、というか情報は伝わったのが気になってしょうがなかった。

決めた。

今のところはアクションボタンは翻訳アプリにしよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました