毎日午前7時にブログ更新
雑記

iPadだけのタスク

あまりにもMacbookair(MBA)の出来が良い。歴代のPCのかなで最高の相棒である。それでも全くと言って良いほど理想のモバイル、メインマシンとして結構荒っぽく使っている。思えば私のマシンはM1初代だからもう、旧型になっている。新型が発...
雑記

【大満足】サルの襲撃に遭った

GW始まった。とりあえず、岩手サファリパークへいった。控えめに言って最高であった。ともかく動物たちとの距離が近い。初めてキリンに手からエサをあげた。結構ざらざらしているんだ。間近にに迫る動物たちに興奮して写真、ビデオを撮りまくった。しかし、...
筋トレ

賽(さい)の河原のベンチプレスから脱出

ベンチプレスという筋トレ種目がある。これが苦手だ。私は10年以上前筋トレを始めた。始めた頃はちゃんとジムで指導を受けていた。なら今では筋肉ばりばりかというと全くそうではない。飲み込みが悪く、体中、年中怪我ばかり。体脂肪は高く筋肉量は少ないま...
ダイエット

私の体重ってなんぼだろう

私の体重ってなんぼだろう週の平均?最も高い値?低い値?2年前は理想体重に近づいていく、何キロ切ったと表現。そこに達した日を自分の体重という、思い込みに近い、でも言うまでもなく誰でもそう言いたくなる値。例えば、85K㎏を切った。80Kg切った...
杖道

杖道あるいは現代武道と古武術の違い

来年、杖道4段を受ける。残り約1年程度だ。現代武道は杖道しか知らない。因みに古武術はいくつか納めてきた。杖道は12つの形がある。私の場合は11本目までがテスト範囲だ。杖道は多分8段?まである。5段以降は12本目まですることになるだろう。同じ...
雑記

Notabilityとそれ以外

あまり言及されていないNotabilityと他のノートアプリとの差について言及したい。ノートアプリの言葉の定義から、iPadで手書き入力目的。手書きだからApplepencilで書き込めるアプリということになる。代表的なのはNotabili...
バレットジャーナル

【トラベラーズノート】ペンキャップがゆるくなってきた

覚え書きです。少し悪口になるので、製品名は書きません。使用して1年後くらい。真鍮製で、書き味滑らかで筆圧も少なめで書けるので最高に気に入ってます。キャップを外したり付けたりするときのカチッとした感じがすきでした。緩んできたんです。カバンの中...
漢方医学

白虎湯類喘の喘証は新しい?

傷寒雑病論において、喘を治療するような白虎湯類の条文はない。輔行訣にも同様にない。とりあえず手持ちの医案集を検索するも見つけられなかった。だから医学哀中参西録で初めて、白虎湯類で喘を治療する証にであったことになる。もう少し石膏つながりで拡張...
雑記

医学哀中参西録の小青竜湯とその加減を経方医学で読む2

前篇はこちら。「喘」の配薬シリーズでその中に小青竜湯加減が含まれている構造だ。その喘の症状定義は気管支喘息に限定されていない。もっとひろく、ぜーぜーいう症状を指す。そして、一貫して麻黄を去ることを主張している。宣散薬は桂皮のみだ。確かに呼吸...
雑記

【文鎮】あ、これ動くぞ

以前文鎮化報告したキーボード。当時は何の具合か、電源が入らなかった。あれれ?これれ?充電してみよう。文鎮が、急に電源が入ってきた。あらら、使える。iPhone15ProMAXに使おう。文鎮としても引き続き使おう。