杖道 最近のマイブーム〜after 杖道 杖道稽古を終え、その後必ず行くのが岩手県つなぎ温泉「癒やし宿ロデム」の日帰り入浴。洗い場も少なく、狭い。それなのに、猛烈に気持ちがいい風呂なのだ。分かっていても、帰りは眠くて眠くて。風呂あがりは、ここで一休み。トドのように横になる。ここでお... 2024.12.09 杖道
漢方医学 滋陰腎丸ってなんだろう 最近、MicrosoftのCopilotを繰り返して話しかけている。思い付く限りなんでも。そのなかでこんな風に聞いてみた。「お年を召した女性で夜間尿を治す漢方は?」八味丸かなと思っていたら、滋陰腎丸というのだ。聞いたことがない。配薬を聞いた... 2024.12.08 東洋医学漢方医学
刺絡療法 【刺絡】足の指が痛む 70歳代女性。進行性核上麻痺の既往がある。右第二趾が立位で痛む。臥位では痛まない。指はチアノ−ゼではないが、部分的に血色が悪い。東洋医学的には瘀血というものか。厲兌と対側の二カ所を刺絡した。少し多目に60滴しぼった。明日もう一度症状を聞こう... 2024.12.07 刺絡療法
刺絡療法 【刺絡】70歳代男性倦怠感 70歳代男性。刺絡希望で受診。高所から転落した既往がある。療養中で倦怠感がある。しかし難聴で訴えがよく分からない。以前刺絡をしたことがあるご家族の紹介。倦怠感が強いという主訴であった。しかし、じっくりと話を聞いてみるとどうやら転落したときの... 2024.12.06 刺絡療法東洋医学
バレットジャーナル 密林から空気が届いた。 私はナッツが好きだ。好きと言うより、ダイエットで使うので自然とこだわりを持つことになった。今回注文回数9回目という、私好みのナッツを注文。ブラックフライデーということもあり、ビッグウェイブの端っこに乗った気になっていた。そして、届いたのがこ... 2024.12.05 ガジェットサウナダイエットバレットジャーナル健康増進刺絡療法情報管理杖道東洋医学漢方医学筋トレ認知科学雑記
バレットジャーナル 【杖道】狼狽えた霞の太刀 三週間前より、試行錯誤して、1人稽古して12月1日に稽古に臨んだ。いよいよ試せるぞと思って、杖道の型「霞」に入った。いよいよ太刀が振り下ろしてきた!と思ったら、先輩が不思議そうな顔をして乱留(みだれどめ)のように横に打ってくる。先輩(せ)「... 2024.12.03 バレットジャーナル情報管理杖道
バレットジャーナル 杖道前に心を落ち着けてFU-DAO(フーダオ) 今日は杖道の稽古日。発熱外来が少しだけ患者さんが多く、直接道場に向かうにはいささか目が冴えすぎて、かつ疲労していた。そこで、盛岡市の生協高松の池支店付近にある台湾喫茶「FU-DAO」で一服することにした。ソーセージ添え。 2024.12.02 ガジェットサウナダイエットバレットジャーナル健康増進刺絡療法情報管理杖道東洋医学漢方医学筋トレ認知科学雑記
刺絡療法 【刺絡】手足の痺れ70歳代 年が年だからというのが口癖。数年にわたり両手足の痺れと足の底(前部分)の痺れ。痺れと言えば、副交感神経亢進と捉える。そこで左右H5F5の30滴で手足の痺れが取れた。しかし足底の痺れは残存。さらに左右F3の30滴で、足底の痺れは取れた。しかし... 2024.12.01 刺絡療法東洋医学
バレットジャーナル 大好きなMAZDA3と来春にはお別れ 以前投稿したとおり、来春新型プリウスがやってくる。別に二台持ちになるわけではない。MAZDA3は売却する。私はMAZDA3は大好きだ。今でも大好きだ。加速やパワーは確かに歴代所有車の中で最弱かもしれない。しかし必要充分で満足だ。これに不満は... 2024.11.30 ガジェットサウナダイエットバレットジャーナル健康増進刺絡療法情報管理杖道東洋医学漢方医学筋トレ認知科学雑記