毎日午前7時にブログ更新

iPad mini6、iPadPro12.9そしてMBA併用を試す

情報管理

 iPad mini7が出るか出るかと期待して待っているうちに1年(発売日2021年からではない。)経っていた。

長い間使ってきた手持ちのiPad Pro12.9(2018)を下取りにして、とよからぬことを企んでいたのが、アップル教祖様に見透されたのかもしれない。

先日は化け物じみたiPad Proが出た。しかしまたしても mini7は出なかった。

教祖様。これは何を私に告げておられるのでしょうか。

途方に暮れ、先日からのお告げ、WWWCを拝聴した。Apple Vision Proはリッチとは程遠い平民の私としては高嶺の花。それはともかくとして来年からAIのApple intelligence日本語版が出る予定。で、今対応しているのはsilicon(M以降ですな)と、iPhone15 Proだという。

すると、iPadmini 7はM2とかだろう。となるとApplepencil2も下取り。全部やり直しだ。

勿論、全部やり直しするのも、Apple信者としては受け入れよう。しかしちゃんと活用出来ないくせに、ただお布施すればいいというものではない。

来年まで待つ、と言っても冬眠しているわけにもいかない。

だから、iPadmini7がやってくるまで以下のパターンを検討する。

パターン1: MBA(M1)、iPadmini6、iPadPro12.9が3つともが必然である。そもそも、MacとiPadは別だ。

パターン2: MBA(M1)、iPadmini6のみが必要で、iPadPro12.9は不要。

パターン3:MBA(M1)、iPadPro12.9が必要で、iPadmini6は買う必要が無かった。

というわけで、中古iPadmini6を購入。

コメント

タイトルとURLをコピーしました