毎日午前7時にブログ更新

健康増進

杖道

杖道の「居合術」化

居合術は猛烈にすごい武術だ。相手が居合使いなら、私には全く太刀打ちできない。居合術は最高に不利な条件下で勝利を得る技である。太刀はすでに抜刀して、切先を向けている。今にも切りそうだ。対して抜刀する側は座り、まだ太刀は鞘の中である。この絶望的...
杖道

武道の抑止力〜杖道の場合

抑止力は相手が戦いを挑もうとしても、相手が強いと躊躇させることで発揮する。攻撃したら明らかに反撃されてお互いに傷がつく。なら仲良くすべきではないかというふうな関係が抑止力だ。抑止力がない状態とは何か。国家ならば平和憲法下で国土を奪われても何...
杖道

杖を縦から打ち込む根拠

杖を縦に打ち込むようにしよう。これについて根拠も何もそれが型だから、と言ってしまえば元も子もない。しかし、元々杖の動きは太刀を参考にしている。太刀はだいたい縦から打ち下ろす。横(というか斜め)もあるいはある。杖道の太刀でも打つことがある。し...
杖道

令和6年杖道初心者体験会in盛岡

令和6年10月14日盛岡市立武道館において市民総参加スポーツの集いの一環として、杖道初心者の会を開催した。こんなの誰が参加するものかなと正直思っていたが意外と参加者がいて驚いた。私もスタッフ側として参加した。意外と熱心に聴講する方たちがいて...
ダイエット

ダイエット令和6年度版二週間で-5Kg

ダイエット再開して大凡2週間が経過した。方法は既に報告済み。9月23日81.05Kgを記録。その前に突然の大食いによるものとはいえ、これは警報がなったわけだ。そして現在の体重が10月5日75.95Kg。これが、早いのか、遅いのか。適切か不適...
筋トレ

筋トレ後の柔軟で得たもの失ったもの

昨日の筋トレしっかりと柔軟した。ジムに備え付けのフォームローラーで筋膜リリース(って本当にあるかは知らんけど)をした。叫びたくなるほどの痛みがあることもあったが、構わず乗せた。特に腓腹筋の痛みは拷問ならもうなんても喋っちゃう痛みだ。更にいい...
筋トレ

知ってしまったストレッチ

とても良いストレッチを受けた。検索すれば分かると思う。「ドクターストレッチ」。地元には無くて、やむを得ず東京出張のときに2回施術を受けた。とても感じが良い店であった。店員さんの受け答えも明快で明るく、好感を持てた。無理なく伸展させる、多くの...
ダイエット

マカダミアナッツは不思議

以前のダイエット時、16時間断食に凝っていた頃、「ナッツはいくら食べてもいい。」という内容が書いてあった(「空腹」こそ最強のクスリ 青木 厚 (著) アスコムp666/1292)。いくら食べてもいいと言う言葉は、私のような食いしん坊には禁忌...
筋トレ

自らのダイエット成功プロセスに学ぶ

2022年確かにダイエットは成功した。その方法は忘れることがないように記録し、以下のページに保存した。73Kg台であったのに、80Kg超えてしまった今、このメソッドをどこまで生すことができるかだ。つまりダイエット希望者がこの方法を使ってどこ...
杖道

乱合で杖をくるっと回すのは

乱合で杖を回わす型がある。これまでは型の手順を覚えるだけで疑問点をとらえることができなかった。しかし何度か稽古を繰り返すうち、少しずつ技の意味を探り始めている。このこともその1つである。杖をまわすとき、切り付けてくるのを杖をまわすことで太刀...