情報管理 Scrapboxで答えが出たかもしれない 昨日の流れで自然に一つ明らかになったことがある。それは大まかな漢方の学びの定義。 少し整理したい。1 記憶 これは最小限。2 メモ、プリセット 探しやすいように。簡単に処方できるように。3 Scrapbox 以上を記録し、かつアイデアあるい... 2024.03.03 情報管理東洋医学漢方医学
情報管理 OmniFocus4日記3 動き出すした「いつかやるリスト」 OmniFocusを眺めてあらためて漢方の扱いを思う。そういえば数年前「香葛湯(こうかつとう)」とinboxに書いた。このクスリは夏風邪に効く。その後香葛湯は「いつかやる」フォルダにすぐに移した。勿論GTDに則って、いつかやろうと判断したか... 2024.03.02 情報管理東洋医学漢方医学
漢方医学 【輔行訣】小朱鳥湯を経方医学で読み解く 小朱鳥湯(しょうしゅちょうとう)の配薬は傷寒論の黄連阿膠湯と同一である。条文を挙げる。治天行熱病,心氣不足,內生煩熱,坐臥不安,時下利純血如雞鴨肝者方:雞子黃二枚阿膠三錠黃連四兩芍藥各二兩右五味,以水六升,先煮連、芩、芍三物,取三升,去滓,... 2024.03.01 東洋医学漢方医学
漢方医学 【輔行訣】大白虎湯を経方医学で読む 大白虎湯の配薬をみると傷寒論の竹葉石膏湯から人参を去り、生姜を加えた方剤であると連想してしまう。しかし、実際には後述の通り一筋縄にいはいかない。まずは条文を挙げる。大白虎湯治天行熱病,心中煩熱,時自汗出,舌乾,渴欲飲水,時呷嗽不已,久不解者... 2024.02.24 東洋医学漢方医学
ダイエット ダイエットでも水が重要なんだろうな 今さら水なのか。 いや、食事をしないで水がぶ飲みダイエットを勧めたいわけではない。 先日たまたま『「代謝」がわかれば身体がわかる (光文社新書) 大平 万里 (著)』を読んでいた。しつこい位の比喩表現が面白くてぐいぐいと引き寄せられる。その... 2024.02.19 ダイエット健康増進東洋医学
漢方医学 【輔行訣】小白虎湯で分かったこと 小白虎湯の配薬は白虎湯。そしてその条文は白虎加人参湯であった。 条文を再掲する。小白虎湯治天行熱病,大汗出不止,口舌乾燥,飲水數升不已,脈洪大者方:石膏如雞子大,綿裹知母六兩甘草炙,二兩粳米六合上四味,以水一斗,先熬,粳米,熟訖,去米,内諸... 2024.02.17 東洋医学漢方医学
漢方医学 【輔行訣】小白虎湯を経方医学で読む 配薬は白虎湯で症状は白虎加人参湯証に近い。条文を挙げる。小白虎湯治天行熱病,大汗出不止,口舌乾燥,飲水數升不已,脈洪大者方:石膏如雞子大,綿裹知母六兩甘草炙,二兩粳米六合上四味,以水一斗,先熬,粳米,熟訖,去米,内諸藥,煮取六升,溫服二升,... 2024.02.16 東洋医学漢方医学
漢方医学 輔行訣大青竜湯を経方医学で読む 配薬は傷寒論金匱要略にける小青竜湯である。混同を避けるためここで輔行訣大青竜湯とする。治天行,表不解,心下有水氣,乾嘔,發熱而喘咳不已者。麻黃去節細辛芍藥甘草炙桂枝各三兩五味子半升半夏半升乾姜三兩右方八味,以水一斗,先煮麻黃,減二升,掠去上... 2024.02.10 東洋医学漢方医学
東洋医学 【輔行訣】小青龍湯を経方医学で読む 聞いたことがある方剤名である。これは麻黄湯である。 傷寒論金匱要略の小青竜湯とは異なる配薬なので、混乱を避けるため輔行訣小青竜湯とする。 では、条文を見る。小青龍湯治天行發熱、惡寒,汗不出而喘,身疼痛,脈緊者方:麻黃三兩杏仁半升,熬,打桂枝... 2024.02.03 東洋医学
漢方医学 【輔行訣】大陰胆湯を経方医学で読む 大陰旦湯について条文を書く 治凡病頭目眩暈,咽中乾,每喜乾嘔,食不下,心中煩滿,胸肋支満,往來寒熱者方:柴胡八兩人參黃芩生姜各三兩甘草炙二兩芍藥四兩大棗十二枚半夏一升,洗右八味,以水一斗二升,煮取六升,去滓,重上火,緩緩煎之,取得三升,溫服... 2024.01.27 東洋医学漢方医学