毎日午前7時にブログ更新

刺絡療法

刺絡療法

【漢方】2025年岩手県部会当日

県部会は初参加だ。久しぶりの岩手医大。元循環器センター。礼儀正しい警備員さんに迎えられ、案内された。私も講演をさせて頂いた。一部刺絡の実技もした。写真は薬用植物についてのご講演(※私ではありません)。これは新鮮で楽しかった。いつの間にか、岩...
刺絡療法

風邪失敗

昨日微熱が出て、身体中が痛くてしょうがなかった。今日、刺絡をして症状の変化を見ようと思った。外来に出る頃にはほとんど症状が消えていた。あらら。嬉しいやら悲しいやら。発熱したときに、刺絡のことを忘れてしまう。昨日のうちにやっておけばよかった。...
刺絡療法

発熱外来要件でおもうこと

微熱が出た。咳、痰、喉の痛み、鼻水といった呼吸器症状はない。しかし、とにかく関節が痛む。幸い、現時点で新型コロナウイルスとインフルエンザは陰性であった(ただし、インフルエンザの検査は少し早かったかもしれない)。解熱鎮痛剤のカロナールを服用し...
刺絡療法

触れてもいないのに痛みが消えた?不思議な頭痛治療「刺絡」の話

(個人が特定されないよう一部フェイクがございます。)お盆の時期、クリニックは比較的落ち着いていることが多い。そんな日に「頭痛が辛い」と一人の患者さんがいらっしゃった。「右側の後頭部がズキズキ痛むんです…」詳しく話を伺うと、以前に他院で「典型...
刺絡療法

ぎっくり腰がくれた、漢方と鍼灸への新たな扉

来月、漢方医の先生方の前で、私がどのようにして漢方を身につけていったのかをお話しする機会を頂いた。そのスライドを作成しているうちに、ふと、私が鍼灸にも深くのめり込むようになった、ある決定的なきっかけを思い出した。突然のぎっくり腰、そして師匠...
刺絡療法

止まらない咳と胸の痛み、もしかして…?

「風邪は治ったはずなのに、咳だけがいつまでも続いて、そのうち胸まで痛くなってきた…」こんなお悩みを抱えて、当院の内科外来にいらっしゃる方が最近増えています。もしかしたら、あなたも同じような経験をされているかもしれませんね。なぜか治らない咳と...
刺絡療法

一般外来での動悸症状は交感神経亢進だろうな

焦燥感というと一括りにされると分かりにくい。不安で焦燥感があるのとイライラしたりあるいは慌てていたりして焦燥感がある場合では原因が異なっている。漢方ではそれぞれ異なった処方になる。しかし、刺絡ではどうか。刺絡では結局交感神経亢進という扱いに...
刺絡療法

刺絡の漢方併用の1つの切り口

これまで刺絡は漢方のどの治療部分に当たるのだろう、どこと併用するといいのだろうといつも考えていた。また、ピースが1つ埋まったという話。今日漢方内科に受診された患者さん。整形外科医に対して筋肉が過緊張でいつも張っていると説明されたという。ああ...
刺絡療法

刺絡の地味な波及

現在の病院に勤務し始めた頃、一度刺絡治療した看護師さん。それ以来刺絡に興味を持ち、自己採血キット購入。その後たまに症状を私に訴え、指のどこを刺したらいいか聞きに来る。頭痛吐き気倦怠感と色々だ。刺絡で症状が則消える。先日その看護師さんとたまた...
刺絡療法

久しぶりの四十肩治療に思う

60歳代四十肩。だいたい、数ヶ月で急に治るものだ。しかしこの方もっと長期に整形外科(当院以外)に通院しているという。また聞きで恐縮だが、麻酔をかけて一気に治す方法もあるそうだが詳細は不明だし私には出来ない。とにもかくにも痛み止めが効かない痛...