雑記 Things3で再発見したもの Things3のファンの皆様すみません。機能の再発見ではありませんです。しばらく開いていなかったThings3。最近、にわかにThings3が気になった。本当にたまたまだった。開いてみてびっくりした。そこに苫米地英人氏の著作のメモが山のよう... 2023.12.29 雑記
漢方医学 小陽旦湯を見て強く感じること 輔行訣における小陽旦湯は桂枝湯のおことである。桂枝湯の傷寒の一種としての採用方剤として、同じ意味合いの条文として挙げられていたことは以前書いた通りである。しかし小陽旦湯をたった1つの病機の治療方剤としてだけで採用するのはちょっと勿体ない。と... 2023.12.28 東洋医学漢方医学
情報管理 いつの間にか100ページ超えのScrapbox ふとみると126ページになっていた。非公開のScrapbox。ペースとしてそれが多いのかどうかは分からない。ここには思いつくまま、考えるテーマのまま、ページを作った。アトミックに作ったり(簡潔に短くと言う意味)もしたし、しつこく何行も書くこ... 2023.12.27 情報管理
Obsidian 【Zettelkasten】インデックスの再発見 ここでいうインデックスとはZettelKkastenで言うところの、永久保存版メモをリンクするための索引のようなもの。やってみて驚いた。何と自由な、面白い作業だった。永久保存版メモは通常テーマごとに連番のナンバリングしている。その連番一つ目... 2023.12.26 ObsidianZettelkasten情報管理
健康増進 【スロージョギング】30分で約700円が蒸発 雪の滑り止め目的。靴に後付けする商品(略して滑り止め)を買った。お値段は約700円程度。いつでもジョギングできるようにと夜のうち滑り止めをASICS GEL-KAYANOに装着した。ちょっと本気の力を使わないと装着できなかった。そして今日、... 2023.12.25 健康増進
漢方医学 【外感天行】小陽旦湯 外感天行即ち外感病である。外感病の一部は傷寒論にも採用され、残存している。まずは小陽旦湯の条文から。治天行發熱,自汗出而惡風,鼻鳴乾嘔者方。桂枝三兩芍藥三兩生姜二兩,切甘草炙,二兩大棗十二枚右味,以水七升,煮取三升,溫服一升,服已,即啜熱稀... 2023.12.24 東洋医学漢方医学
情報管理 PortaBook活用がまたブレーキ ScrapBoxは結構活用できている。今回問題はレジューム復帰だ。外来日朝、充分充電させたPortaBook。あらかじめ起動し刺絡の紹介動画(手作り)をすぐに閲覧できるようにレジュームさせた。刺絡を説明するときに、さっと立ち上げるためだ。こ... 2023.12.23 ガジェット情報管理
情報管理 Scrapboxローンチ Dr.OgurinchのScrapboxを設置してみた。まだ誰も招待しない。現時点では一方通行状態。クローズのScrapboxは考具つまり、考える道具となり活用しまくっている。なら、皆に見られていると言う前提でのScrapboxはどのような... 2023.12.22 情報管理
東洋医学 咳し過ぎ胸痛が秒で消えた 発熱外来担当おぐりん家。その方、COVID-19でもインフルエンザでもなかった。咳が続き、その度に胸が痛むという。SPO2が高くても若人は気胸がある場合がある。ところが胸部CTを撮ったものの、所見ない。鎮咳薬は処方するものの、鎮痛剤は経験上... 2023.12.21 東洋医学雑記
健康増進 5年以上の苦しみから1週間で解放 私は3ヶ月に一度受診する歯医者が嫌いであった。毎月する床屋での洗髪、ヘッドスパが嫌いであった。それが多裂筋をしつけ始めて、嫌いではなくなった。歯科医、洗髪、ヘッドスパに共通すること。それはほぼフラットな椅子にセッティングされること。つまりほ... 2023.12.20 健康増進