毎日午前7時にブログ更新
漢方医学

輔行訣各バージョン覚え書きその10

前回に引き続き、16個目の輔行訣のバージョンの日本語意訳を覚え書きとしてここに記す。時期が定かではないその他的な版である。時期が定かなバージョンと合わせて21個ある。『輔行訣(ほぎょうけつ)』范志良 第二次写本(1972年以前?)  この写...
情報管理

お帰りGoodnotes6!

移行アシスタントでデータを移行したMacbookair(M4)。急に古いMac共々、Goodnotes6から締め出された。何度やってもサインイン出来ない状態となっていた。iPad、iPhoneは正常に動いている。アカウントは買い切りである。...
雑記

輔行訣各バージョン覚え書きその9

前回に引き続き、15個目の輔行訣のバージョンの日本語意訳を覚え書きとしてここに記す。時期が定かではないその他的な版である。時期が定かなバージョンと合わせて21個ある。王子氏による『輔行訣』の写本(1964年以降?)この写本は縦約16.8cm...
情報管理

Goodnotesよgood bye

それは突然お別れであった。Goodnotes6 for Mac。新しいMacBookAirで、アプリの起動を確かめていた。毎日使っているGoodnotes6。突然の見慣れぬ表示。うーん。何だろうと、次ボタンを押した。新しいMacだから、認証...
情報管理

MacからMacへの初体験〜データ移行顛末記

Macのデータ移行は本来簡単だ。しかしいくら簡単でも謙虚な気持ちで先輩たちの記事をちゃんと読んだ方がいい。私はそれを怠ったため、余計な苦労をしたのだった。とほほ。 昨日の夜から始めたデータ移行。実はMacから直接の移行は初体験。新しいM4の...
ガジェット

MacBookAirはM1からM4へ

遂に世代交代。5年間にわたりお疲れ様でした。ようこそMacBookAirM4!そういうことで、もしかしたら明日、アップできないかも。
漢方医学

輔行訣各バージョン覚え書きその8

前回に引き続き、14個目の輔行訣のバージョンの日本語意訳を覚え書きとしてここに記す。全14バージョンある。輔行訣」劉祥之による手書き写本(1998年6月5日)この手書き写本は、長さ約17.0cm、幅約12.5cmで、横書きです。表紙を含めて...
漢方医学

輔行訣各バージョン覚え書きその7

前回に引き続き、13個目の輔行訣のバージョンの日本語意訳を覚え書きとしてここに記す。全14バージョンある。十三、『輔行訣』周連森(しゅう れんしん)による写本(1966年2月の内容、1989年秋に転写)この文書は、縦約19.9cm、横約15...
漢方医学

輔行訣各バージョン覚え書きその6

前回に引き続き、11個目の輔行訣のバージョンの日本語意訳を覚え書きとしてここに記す。全14(12ではありませんでした。すみません。)バージョンある。十二.『輔行訣』趙俊欣の写本(1985年)この写本は、趙俊欣が1985年に張大昌先生の指導の...
筋トレ

毎日腹筋を虐めるために

アブローラーは良さげだ。しかし、残念なことにジムにしかない。となると多くても週に4回が精一杯。毎日やりたい。ということで、ついに買ったアブローラー。店の床で展示品をごりごりと試して決めた。あ、自分で組み立てるのね。よいしょよいしょ。完成。や...