毎日午前7時にブログ更新

陶弘景

漢方医学

漢方医とAI、二つの知性が拓く古典解釈の新境地

このブログでも度々取り上げている『輔行訣』は、中国医学史上非常に重要な文献だが、その解釈は多岐にわたる。そこで私は、Deep Researchを使って学術論文を網羅的に調査し、さらにGeminiに協力を仰ぎ、現代の研究動向やさまざまな解釈に...
漢方医学

【輔行訣2】大小瀉肝湯と新たな謎

輔行訣(范志良抄本)の肝病の前文の再掲と小大瀉肝湯条文を掲載する。肝病について辨肝脏病证文并方肝病者,必两胁下痛,痛引少腹。虚则目䀮䀮所见,耳有所闻,心澹澹然如人将捕之。气逆则耳聋,颊肿。治之取厥阴、少阳血者。邪在肝,则两胁中痛,中寒,恶血...
漢方医学

輔行訣(ほこうけつ)の経方解説は簡単ではない

輔行訣(ほこうけつ)を経方医学で理解するのは、未踏の地であるので、難しい。正解を教えてくれる人がいない。
漢方医学

輔行訣(ほこうけつ)への挑戦

輔行訣(ほこうけつ)は源流を湯液経とし、傷寒金匱にある方剤の元になるものが多い。