健康増進 製品は悪くない。むしろ良い。 前回紹介した製品。装着感もぴったりで、杖道の一人稽古でもしっかりとサポートしてくれた。しかし、だ。身体中が痒くなってしまった。ふと見ると、手首がこんな感じ。痒いと思った。手首の症状が本当によくなっているので残念だ。製品そのものは文句なく最高... 2025.02.27 健康増進
健康増進 解決が先理屈は後で 以前お話しした通り、右手首が不調だ。その理由をマウスにしたりもした。原因は、原因はとあれこれ考えていた。私の知人Aに初めて、右手首の不調を告白、その理由をああでもないこうでもないと話をした。すると、「面倒臭いやつめ。まずは湿布とかして固定し... 2025.02.26 健康増進
情報管理 腱鞘炎の犯人はお前だ!? 最近、右の手首が痛む。いや、普段はいいのだ。でもちょっとした動き、角度になると力が入らない。例えば普通に鍵を刺して回す動作も辛かったりする。今朝アルファードのスライドドア、自動なのだが、これを閉めるため、右手でスイッチを押すようにしたら痛み... 2025.02.16 情報管理
刺絡療法 【腱鞘炎】漢方医の苦し紛れで痛みが消えた 腱鞘炎の東洋医学的治療というのは鍼治療と組み合わせて事足りない場合がある。 実は外来患者さんで腱鞘炎の方がいらしている。 漢方、刺絡、お灸、円皮鍼など色々試した。 幸い明らかな改善した。しかし消失に至らない。 最近では症状があまり変わらない... 2024.03.05 刺絡療法東洋医学漢方医学