私の師匠は筆書きだった。
ノートも、カルテさえも。
漢方修行時代初期、師匠の筆書きを読解するのは大変だった。
幾度も「これはなんて書いてあるんですか?」と聞いたものだった。
やがてEvernoteに出会い、師匠症例ノートを症例別にデータ保存することになった。
Eernoteではテキストで目当ての症例がヒットするように、キーワードを入力した。データはPDFで貼り付けたがほぼ画像として扱っていた。
先日、たまたまEvernoteから師匠ノートをGoogleDriveに入れた。するとGeminiが勝手に立ち上がり、なんと概要をOCRしたのだ。
おまえ、この文字を読めるのか。
もしかしたらと思って、Evernoteで、試しに「腰痛」でPDF内を検索してみた(PDFの概要を書き出す機能は無い)。
Everenoteでは文字として認識できなかった。
GoogleDrvieめ、あなたってひとは〜。
コメント