情報管理 Goodnotesよgood bye それは突然お別れであった。Goodnotes6 for Mac。新しいMacBookAirで、アプリの起動を確かめていた。毎日使っているGoodnotes6。突然の見慣れぬ表示。うーん。何だろうと、次ボタンを押した。新しいMacだから、認証... 2025.09.30 ガジェット情報管理
情報管理 MacからMacへの初体験〜データ移行顛末記 Macのデータ移行は本来簡単だ。しかしいくら簡単でも謙虚な気持ちで先輩たちの記事をちゃんと読んだ方がいい。私はそれを怠ったため、余計な苦労をしたのだった。とほほ。 昨日の夜から始めたデータ移行。実はMacから直接の移行は初体験。新しいM4の... 2025.09.29 ガジェット情報管理
ガジェット MacBookAirはM1からM4へ 遂に世代交代。5年間にわたりお疲れ様でした。ようこそMacBookAirM4!そういうことで、もしかしたら明日、アップできないかも。 2025.09.28 ガジェット
バレットジャーナル 密林から空気が届いた。 私はナッツが好きだ。好きと言うより、ダイエットで使うので自然とこだわりを持つことになった。今回注文回数9回目という、私好みのナッツを注文。ブラックフライデーということもあり、ビッグウェイブの端っこに乗った気になっていた。そして、届いたのがこ... 2024.12.05 ガジェットサウナダイエットバレットジャーナル健康増進刺絡療法情報管理杖道東洋医学漢方医学筋トレ認知科学雑記
バレットジャーナル 杖道前に心を落ち着けてFU-DAO(フーダオ) 今日は杖道の稽古日。発熱外来が少しだけ患者さんが多く、直接道場に向かうにはいささか目が冴えすぎて、かつ疲労していた。そこで、盛岡市の生協高松の池支店付近にある台湾喫茶「FU-DAO」で一服することにした。ソーセージ添え。 2024.12.02 ガジェットサウナダイエットバレットジャーナル健康増進刺絡療法情報管理杖道東洋医学漢方医学筋トレ認知科学雑記
バレットジャーナル 大好きなMAZDA3と来春にはお別れ 以前投稿したとおり、来春新型プリウスがやってくる。別に二台持ちになるわけではない。MAZDA3は売却する。私はMAZDA3は大好きだ。今でも大好きだ。加速やパワーは確かに歴代所有車の中で最弱かもしれない。しかし必要充分で満足だ。これに不満は... 2024.11.30 ガジェットサウナダイエットバレットジャーナル健康増進刺絡療法情報管理杖道東洋医学漢方医学筋トレ認知科学雑記
バレットジャーナル プリウス60系を購入 昨日、プリウス60を契約した。色は月並みのパールホワイト。最初はモデリスタでばりばり派手にしようと思っていた。だけどプリウスそのものがやはり美しい。その美しさはできるだけ保った方が良い。でも走りはより良くしたいのでGRキットだけ地味に付ける... 2024.11.25 ガジェットサウナダイエットバレットジャーナル健康増進刺絡療法情報管理杖道東洋医学漢方医学筋トレ認知科学雑記
情報管理 TaskChute CloudとiPadmini6とカバンたち (写真は本文とは無関係です)実は最初にお給料をもらってからと言うものの未だに止まらなくなってる買い物がある。カバンである。ブランド物ではない。いやそういえば吉田カバン位はあるか。何かぐっとくる製品を脊髄反射で購入していた。数千円から数万円。... 2024.07.19 ガジェット情報管理
情報管理 iPad Pro12.9とmini6は併用すべき 現在手にしているApple製品は細々としたのを除いてMacbookairM1(MBA)、iPadPro12.9(2018)、iPadmin6及びiPhone15PROMAXである。Apple教団の末席にいる貧乏信者である私としては持っている... 2024.06.27 ガジェット情報管理
ガジェット 捨てられない最低の万年筆 なぜか書き味は悔しいことに私好みである。やたらインクが手に着く。インクがもよく漏れるからかも。ポンプ式。2日間使わないとちゃんとつまる。チャイナ製。でも父の形見なので捨てられない。また詰まったぞ。だから、また一晩水に漬ける。 2024.05.30 ガジェット雑記