ダイエット プロテイン〜一体これはなんだ 新しいプロテインを求めて、色々お試ししている。あ、因みに私のブログで商品への誘導はないので。最近ヤフーショッピングにハマり、幾つか購入している。楽天やAmazonばかりだったのでちょっと新鮮だったりする。そこで、低糖質で少し大きめのホエイプ... 2025.03.31 ダイエット
杖道 杖道4段受験前大変な取りこぼしに気付いた 杖道を始めてけっこうな年月になり今年の6月は4段を受けることになっている。杖道の型も少しずつではあるが練れてきて、まあ少しはましかとも思えるようになった。そんなとき、大変な、とても大変な事態に気付いてしまった。さぼりさぼり来たツケは一昨年秋... 2025.03.30 杖道
漢方医学 日中の頻尿の解釈にピットフォール 頻尿は外来において日常的な症状と言える。特に男性は年齢を重ねると前立腺も肥大してきて、排尿回数も増加する。現代医学では感染性尿路感染に関しては抗菌剤を用いることが多い。当たり前すぎる話だ。そしてもし感染性がない場合過活動膀胱の括りで西洋医学... 2025.03.29 東洋医学漢方医学
情報管理 不思議なApple Watchと手首の関係 不思議と言えば私の左右の手首、接触性皮膚炎になる部位がバンドによってそれぞれ異なる。それまでApple Watch(3、5,7)を左手首に装着。ごくたまにふと、右手に巻いてみようかと着けることがある。すると、猛烈に痒くなってくる。右手に巻い... 2025.03.28 情報管理
漢方医学 眩暈を自分で治療しちゃう人 ふと、思わぬところからなるほどと、知識を得るというか知見を得ることがある。いや、私の治験ではない。今日、産業医として会社に訪問。そこで伺った話。本人が特定されてしまうかも、なので少しぼかして書く。定年前の方。ある指定難病の持病をお持ちである... 2025.03.27 東洋医学漢方医学
漢方医学 香蘇散はマカ不思議な効き方 香蘇散エキス剤に関する知識は殆どアップデートしていなかった。20年以上前に初めて香蘇散を使った時以来、全くだ。これではWindows95からアップデートしていないようなものだ。OSとしては成り立たない。私の場合、香蘇散はお年寄りで軽い風邪の... 2025.03.26 東洋医学漢方医学
筋トレ またまたプロテイン変えた プロテイン飲み比べ。今度はチョコレート味。日本製はだいたい味がいいのかも知れない。というか日本人向けなのか。この商品も美味しく頂きました。 2025.03.25 筋トレ
情報管理 下取したApple Watchがアカウントに残っていた 朝、なんかFace IDが通らない。ヘアスタイルが変わったことが影響しているのか。何だかなーと思いながら、まあ、いっかと、後で何とかしようと放っておいた。先日、手持ちのApple Watchを下取りを出した。まぁまぁの値段で売れて、少し忘れ... 2025.03.24 情報管理
筋トレ 高回数筋トレ初体験 ダンベルプレス。最近10、8,5プログラムという方法で少しずつ挙げられる重さが上がってきて淡々と続けてきた。10、8,5プログラムの詳細は今回のテーマではないので控えるが、概念のようなもので、尊敬する「うつベンチ」ユーチューバーさんが提唱し... 2025.03.23 健康増進筋トレ
漢方医学 滋陰降下湯エキス剤の有効事例に思う 先日、ホットフラシュに滋陰降下湯エキス剤が有効であったとの、症例報告があった。考察で、陰虚火旺に有効である、と解説していた。現代人はとかく陰虚が多い。私の師匠や参考にしている張錫純の参西録なんかでの主張である。滋陰降火湯は万病回春の由来で、... 2025.03.22 東洋医学漢方医学