毎日午前7時にブログ更新

杖道

杖道

杖道は2大流派が混在していないか

ただ懐かしさが湧いた、という話。もう何年離れていた武術の陰がふと、目前に浮かんだということ。杖道型稽古である。太刀、杖が一組だ。以前から太刀は―刀流系だなと思う。とは言っても一刀流系統は習ったことが無い。だから一刀流は朧げに足の運びくらいで...
杖道

杖道あるいは現代武道と古武術の違い

来年、杖道4段を受ける。残り約1年程度だ。現代武道は杖道しか知らない。因みに古武術はいくつか納めてきた。杖道は12つの形がある。私の場合は11本目までがテスト範囲だ。杖道は多分8段?まである。5段以降は12本目まですることになるだろう。同じ...
杖道

早くも杖道稽古納、そして忘却の予感

なんだかんだと杖道を離れたくなる時期でもある。
杖道

【写真一枚】初自宅道場杖道

暖房器具が壊れていることに気付いた。
杖道

杖道稽古いきなり瀬戸際

杖道稽古場探してます
杖道

杖道の道場はどこに?

稽古場を探していた。灯台もと暗し。
杖道

【杖道】続けるか辞めるか

なくなって分かる稽古場のありがたさ。
杖道

発熱はチャンス!

武術と武道の違いに今は昔を思い出しつつ。
杖道

夜怪しき人を見たか〜杖道ひとり外稽古

夜孤独に稽古するときに思うこと。
杖道

夏季で杖道歩法気づき中

夏はあえて歩法に集中することで、技に磨きをかけるぞ