刺絡療法 【刺絡】足の痺れ治療 個人情報保護の観点から若干の変更をしております。患者さんは足の火照りと足趾の痺れ。漢方3日間程度服用でやや症状の改善はある。第一趾の症状は改善傾向だという。今日は刺絡をしに来院。一般的に痺れの刺絡はH5F5でスタートする。副交感神経亢進抑制... 2024.06.20 刺絡療法東洋医学
刺絡療法 四十肩の刺絡療法 個人情報保護の観点から情報を一部改変しております。50歳代の左四十肩(五十肩とは呼ばない方が喜ばれる)。痛みで動作制限がある。動作が引っかかる場所を探し当てる。引っかかる場所はいずれも、左肩関節後方。三角筋と上腕三頭筋の重なった部分。支配領... 2024.06.13 刺絡療法東洋医学
雑記 症状が急に消えると最初からなかったことに 個人情報保護の観点から一部変更、曖昧にして記述します。頭が痛くて、気持ち悪いという後期高齢者の方に、先日刺絡。患者(か)「ここね(後頭部)。痛いの。痛み止め効かなくて。あと、朝が強いんだけど、気持ち悪い。」Dr.おぐりん家(ど)「なるほどね... 2024.06.12 雑記